6月13日、有楽町の「東京交通会館」3階に、北海道の観光情報の発信拠点となる「どさんこ旅サロン」がオープンしました!
北海道庁と札幌市が連携して情報を発信する同サロンには、“コンシェルジュ”と呼ばれる北海道のプロが常駐していて、スタッフ全員、長年観光に携わってきた旅と接客のプロフェッショナルなんだそう。
札幌をはじめ、北海道内全域の観光パンフレットが設置されているほか、北海道旅行を計画するすべての観光客に、そのニーズに応えた情報を提供、旅の相談もでき、北海道初心者からリピーターまで、幅広い知識を持つコンシェルジュが親切丁寧に対応してくれます。もちろん利用は無料です!
オープニングセレモニーでは、「インバウンドの誘致は伸びている北海道ですが、今は、“道外”、なかでも“一都六県”の観光客を誘致していきたい!」という主催者の方の談話もあり、“日本人が楽しい”北海道の魅力が、より多く発信されることが期待されます。
同建物1階には、北海道物産館「どさんこプラザ」があり、5月28日にリニューアルオープンしたばかり。さらに見やすくなった店内には、以前から人気のソフトクリームをはじめ、あらゆる北海道の食材がそろっています。
場所:東京交通会館3階 札幌市東京事務所内 http://www.kotsukaikan.co.jp/
営業時間:10:00~17:30
休業日:土・日・祝および年末年始(12月29日~1月3日)
ーたびレシピ編集部スタッフmatsu「オープニングセレモニー」記ー
編集部代表として、セレモニーに出席させて頂きました!
PRサポーターとして、北海道観光PRキャラクター「キュンちゃん」や札幌市公認サッポロスマイルPR大使「ジンギスカンのジンくん」が。
ジンくんは、「たびレシピ」のガイドさんとして、「たびレシピ・札幌ページ」で、ジンギスカンのおいしいお店を紹介してくれているのですが、実は会うのは初めて。その大きさに若干圧倒されながらも、愛嬌のある動きやポーズに、つい“カワイイ”と、声に出ていました。(笑)
会場には、まだまだ東京では知られていない北海道産の美味が並べられ、初めて出会う味を楽しませて頂きました。
なかでも印象的だったものを2点ご紹介。
『タングロン』
パッケージにある“昆布エキス飲料”の文字。気にならないわけがない!青汁のようなものを想像して飲んだところ、意外に飲みやすい。北海道では有名な、健康飲料なんだそうです。セレモニーの司会を務められいたアナウンサーさんが真っ先に飲まれていたので、きっと美容にいいのでは…?!
『トロケッテ・ウーノ』
ドリンク?スイーツ?
北海道ご出身の多くの方が、“プリン”と呼ばれていたこちらのかわいい一品。ストローをさして飲むのですが、その文字の通り、トロリとした牛乳。一言でいうと、濃厚な牛乳、牧場のソフトクリーム、matsu的感想は、“飲むシチュー”。
会場で見かけた、北海道産美味しい楽しいドリンクを2点、ご紹介させて頂きました。
北海道旅行前、プランニングには「どさんこ旅サロン」へ。
旅行後、思い出の味を求めて「どさんこプラザ」へ。
旅行に役立つうれしいスポットの誕生に、旅好きとしては目が離せません。
いま、有楽町が北海道で熱い!!
夏に向けて、北海道旅行を計画されている方はぜひ、「どさんこ旅サロン」へ。
『札幌 オススメ夏情報』
もうまもなく! 7月に、札幌大通り公園で「さっぽろ大通りビアガーデン」が開催されます。約1kmもの会場に約13000席が用意され、地元の工場から直送される生ビールをはじめ、国内有数のメーカー、世界各国のビールが楽しめます。
開催時期:さっぽろ大通りビアガーデン:7/20(水)~8/15(月)
『おまけの1枚』
ジンくんとキュンちゃんのツーショット!
0コメント